訪問相談の流れ

STEP.1

ご自宅などへお伺い
お困りごとを伺います。

STEP.2

補聴器選定のための
聴力測定を行います。

STEP.3

測定した聴力に合わせて
補聴器の調整を行います。

STEP.4

2週間~1ヶ月程
ご試聴いただきます。

STEP.5

聴こえ・操作方法などに
問題がなければご購入となります。

STEP.6

ご購入後は定期的なメンテナンスに
お伺いさせていてだきます。

『聴こえ』の改善で心も体も元気に

聴力の低下は徐々に起こるため、自分では気づきにくい症状の一つです。

実は聴力の低下は30歳代から始まっており、加齢による聴力の低下は、誰にでも起こりうる現象で決して特別なことではありません。

さくら補聴器ではご自宅・介護施設・病院などへお伺いして、生活環境にて補聴器の調整を行います。

もちろん調整して終わり…ではなく、使い方の説明~お試しを行い、ご納得いただけるように補聴器の調整を繰り返し行います。(補聴器装用ご希望の方は予め耳鼻咽喉科の受診をお勧めします)

補聴器を現在お持ちの方へ

「補聴器の調子が悪い」「お店に行くのが困難になった」「転居等によりどこのお店に行けばよいか分からない」等の場合はご相談ください。
他店購入の補聴器メンテナンスも行っております。

ご家族様へ

『会話』のある生活をもう一度

「声を掛けても返事がない」「テレビの音が大きく困っている」などイライラ、ストレスを抱えながら生活していませんか?

加齢による聴力低下は自分ではなかなか気づきにくいため、対応が遅れることも少なくありません。

また、コミュニケーション不足や疎外感から人間関係の悪化や外出機会の減少などにも影響を及ぼすこともあります。「最近聞き返しが増えた」「テレビの音が大きい」など気になる事があれば、お気軽にご相談ください。

補聴器を現在お持ちの方へ

「補聴器の調子が悪い」「お店に行くのが困難になった」「転居等によりどこのお店に行けばよいか分からない」等の場合はご相談ください。
他店購入の補聴器メンテナンスも行っております。

介護事業者の方へ

楽しい会話でみんな笑顔に

「レクリエーションに参加したくない」
「リハビリ効果が上がらない」
「お部屋に引きこもりがち」

皆様の職場でこんなことありませんか?

聴こえの改善により会話が増えることで様々な問題が解決できるかもしれません。

さくら補聴器では介護施設への訪問補聴器相談も行っております。

新規のご相談以外にも「今持っている補聴器が上手く使えない」「職員様が補聴器の使用方法がわからない」場合などもご相談ください。

介護施設へ訪問して補聴器のお掃除や電池のお届けを行います。

「きこえ」や「補聴器」についての勉強会を開催いたします

さくら補聴器では施設内研修や外部研修として、きこえの勉強会補聴器の選び方の開催もお手伝いしています。
難聴は認知症危険因子のひとつですので、お気軽にご相談くださいませ。

耳鼻科医の先生方へ

認定補聴器技能者がしっかりフォロー

補聴器は「補聴効果」が確認できることだけではなく「本人様、ご家族様が補聴器装用や電池交換などの操作が行えること」「金銭的に大きな負担とならないこと」も重要と考えております。

そこで弊社では補聴器業務20年以上の認定補聴器技能者がご自宅・介護施設・病院などへ出張訪問を行い、本人様の身体状況や生活環境を確認後、多くの補聴器メーカーからご予算等も含めて選定・試聴を行い補聴器装用指導や取り扱い方法の説明から補聴器の調整、装用効果確認、メンテナンスなど補聴器購入後も安心してご使用いただけるように万全のサポートを行っております。